
「ありがとう」の言葉や笑顔をいただける
頼れるパートナーでありたい
株式会社ハートウォーミングライフ藤田 代表取締役 藤田 聖司
私達は、サービスを受けられるご利用者様、ご家族様の思いやニーズを把握し必要なサービスを提供するなかで、皆様から「ありがとう」の言葉や笑顔をいただけるパートナーであり続けることが大切な役割だと考えています。
藤田クリニックとの連携と協力のもと、『住まい』『介護』『医療』の3本柱を要とし、職員含め関わる方々の笑顔あふれる気持ちが、ハートウォーミング(心温まる)な環境を作り、安心した生活(ライフ)を送っていただけると自負しています。
又、今後、超高齢化社会が一層進展する日本の社会において、介護事業の充実は必須です。
当施設で働いてくれる職員が、介護職という誇りに胸を張って活き活きと仕事できる環境づくりに努め、「笑顔あふれる職場」を構築し、一致団結し邁進し続けたいと思います。
創立の経緯
地元今治で連携医療機関の藤田クリニックと共に地域貢献ができないかとの思いから会社を設立しました。
平成26年1月からハートウォーミングライフ志々満の運営が開始。
ハートウォーミングライフとは、『心温まる生活』と言う意味です。
わたしたち職員一同は、明るく過ごしやすい快適な空間と、安全で安心の心あたたまるサービスを提供していきます。
『いつも、寄り添う家族のようでありたい!!』それが私たちの願いです。

デイサービスたんぽぽ 管理者
村上 愛
利用者様に寄り添いあたたかい雰囲気の中で過ごしていただくことはもちろん、ご家族様の不安や悩みにも耳を傾けることでご家族様にも寄り添ったサービスの提供を行ってまいります。

小規模多機能型居宅介護施設ししま管理者
高橋 明秀
その人らしい「暮らし方」「楽しみ」「夢」を大切にし、笑顔になれる場所作りを目指します。自分らしく、心豊かに生活ができ、穏やかに過ごせるようにお手伝いします。

サ高住管理者
早瀬 千夏子
ご入居者様が自分らしい日々を過ごしていただくために、お一人おひとりの介護度や暮らしのニーズに丁寧に向き合いながらサポートいたします。家族の様に笑顔あふれる場所づくりを目指します。

訪問介護ステーションさくら管理者
早志 一代
さくらのように満開の笑顔になっていただけるよう、真心のこもったサービスで地域になくてはならない事業所を目指します。併設しているサ高住へはもちろん、地域への訪問介護も行ってまいります。

居宅介護支援事業所ししま 管理者
上甲 こずえ
ご利用者の状態やご希望に合わせてケアプランを作り、サービス提供事業者などと連絡調整を行い、利用者がサービスを適切に利用できるように支援いたします。
株式会社 ハートウォーミングライフ藤田 会社概要
| 事業内容 | サービス付き高齢者向け住宅/小規模多機能型居宅介護/地域密着型通所介護(デイサービスたんぽぽ)/居宅介護支援事業所ししま/訪問介護ステーションさくら |
|---|---|
| 住所 | 〒799-1523 愛媛県今治市郷桜井4丁目2番18号 |
| 電話番号 | 0898-47-4200 |
| 設立 | 2012年10月12日 |
| 代表取締役 | 藤田 聖司 |








